やまぐち子育てゆびとまネット
 
トップに戻る
サポート会員のページ

生活協同組合コープやまぐち

 
基本情報 基本情報
活動レポート 活動レポート( 686 )
お知らせ お知らせ( 2 )
 

 

2月3日ひろば日記(周南市)
2011/02/08

参加のお母さんの感想から

 2人目が産まれ今回久々に参加しました。
 いつもはなかなか上の子の相手をしてやれなかったのですが、コープの方が下の子を見てくれていてたくさん遊ぶことができました。先輩お母さんの絵本の読み聞かせもよかったし、子育ての経験のお話も聞けてとてもいい勉強になるし、子ども達もたのしく遊んでいるので、これからも参加していきたいと思います。
 (いっちゃんさん) 


 

1月25日ひろば日記(山口市)
2011/02/08

ースタッフの報告からー
 今日は寒かったせいでしょうか、いつもよりは参加者が少なかったです。そんな寒さの中、遊びに来てくださったお母さん達、ありがとうございますo(*^▽^*)o 毎回遊びに来て下さる方とは1ヶ月ぶりにお会いする訳ですけど、「わ〜!もうこんな事が出来るようになったのね〜」とお子様の成長ぶりに驚かされます。また、保育士さんによる読み聞かせと手遊びをするのですが、小さいながらも一生懸命お話しを聞いている姿や保育士さんの手遊びをまねている姿はほんとカワイイですね。ここに来ると子ども達から元気をもらって家に帰っていますo(^-^)o
 月一回の開催ですが、毎回ひろばに来られる方と過ごすこの時間を楽しみにしています。みなさんもぜひぜひ!!遊びにきてくださいね〜♪


 

1月25日ひろば日記(山陽小野田市)
2011/01/28

「サンサンおのだ」会場

ー参加のお母さんの報告からー
 初めて参加しましたが、親子共々ゆっくりできて楽しかったです。娘も友達と遊べて喜んでました。又、参加したいです。
 お昼ごはんも、友達と一緒に食べれて、遊びながらですけどいつもより沢山食べる事ができました。
 先輩ママ達の話も聞け、育児の参考にもなり、勉強にもなりました。家だとつい子どもを怒ったりする時もあるので、外に出たり、こういった子育てサークルに参加するのも自分の気晴らしにもなり、いいと思いました。
 今、色んな事件があり、家から出るのも恐いと思ってましたが、子育てサークルに参加して、同じくらいの子と遊ぶと子どもも嬉しそうなので、来て良かったと思います。
 
 (Y・Mさん)


 

前へ  次へ
 


草原
やまぐち子育て連盟 http://yamaguchi-kosodate.net
トップに戻る