やまぐち子育てゆびとまネット
 
トップに戻る
サポート会員のページ

山口市三和児童館

 
基本情報 基本情報
活動レポート 活動レポート( 360 )
お知らせ お知らせ( 52 )
 

 

大和先生の萩焼き教室
2016/10/11

皆真剣に先生のお話を聞いています!

キレイなお皿の形になりました★

皆さんのお皿、どれも素敵でした(^^)

大和先生の萩焼き教室が行われました♪今年度はお皿作りです!
はじめに大和先生の説明をみんなでしっかりと聞いて、作業開始!大きな粘土の塊を親子でのばし、四角形の型紙に沿って切り、先生の手もお借りしながら綺麗な一枚の成形に仕上げていきます。そこに先生が用意してくださったスタンプや貝殻を押し模様をつけていきます。色々な柄のスタンプを思い思いに押したり、竹串で絵を描いたり・・・中には記念にとお子さんの手形を押しておられるものも素敵でした☆
お子さんには力加減が難しくスタンプや竹串を思い切り押し込んでしまい穴を開けてしまうことが・・・!!その度にお母さんは悲鳴を上げることに(^^;)
親子で作る世界に一枚だけのお皿、焼き上がりがとても楽しみですね★




次回10月21日(金)のハロウィンパーティーは定員に達したため受付を終了しております。
来月11月11日(金)は、すみれ*time〜ヤクルトさんの健康教室〜を予定しております。
食育やお腹の健康、大人向けの体操を教えてくださいます。
大切な知識を学びお子さんの健康を守りましょう!!
*10組限定(託児あり)
*申込み:10月28日(金)〜11月4日(金)
よろしくお願いします(^^)


 

スマポケ運動会
2016/10/04

がんばれ〜(^^)!!

パズルの組み合わせ☆どれかな〜??

みんなでハイ、チーズ★

スマポケ運動会が行われました(^^)親子合わせて44名の方に参加していただき賑やかな会になりました!!
今年のテーマはみんな大好きアンパンマン☆プログラム、名札、壁面等アンパンマン一色にし、「かわいい〜」とみなさんに喜んでもらえてよかったです!
カレーパンマン、食パンマンチームに別れていくつかの競技にチャレンジ!かけっこでは、お母さんを目指して頑張ってハイハイをする子、涙が止まらず抱っこしてもらいながらの子、お友だちと手を繋いで一緒にゴールする仲良しの子と微笑ましい場面が満載でした♪
その他の競技ではアンパンマンに因んだプログラムで、途中には何とアンパンマンが登場!!はじめは元気のないヨタヨタしたアンパンマンでしたが、みんなの頑張りのお陰でニコニコ顔の元気なアンパンマンに戻りました☆
やっぱりアンパンマンも元気が一番ですね!
練習もなく本番のみのスマポケ運動会ですが、みんな先生の説明をしっかりと聞いて本当に良く頑張っていました★
たくさんのご参加ありがとうございました(^^)
10月の予定は…
●7日(金)萩焼き“お皿作り”(*受け付け終了)
●21日(金)ハロウィンパーティー
*パンプキンバッグとコウモリのお菓子入れを作ります。
 宝探しやゲームも企画しています。
*申込み:10月7日(金)〜14日(金)
よろしくお願いします。


 

おじいちゃんおばあちゃんに葉書を送ろう+7.8.9月の誕生会
2016/09/20

みんなでわいわい(^^)

ちゃんと届いてねー☆

みんなおめでとう★

夏休みが明けて1ヶ月半ぶりにみんなに会うことができました(^^)
始めに7,8,9月生まれのお友だちの誕生会をしました♪みんな最後までしっかりとお友だちとお母さん方のお話を聞いてくれましたよ!お誕生日おめでとう☆
次におじいちゃんとおばあちゃんに宛てた葉書の作成です。好きな絵やおじいちゃん・おばあちゃんの絵を描いたり、マスキングテープで飾りつけをしたりとみんな素敵な葉書に仕上げていました。完成後は近くの郵便局まで歩いて葉書を出しにLet’s Go!!お天気が心配されましたが晴れ間も見え無事に決行することができました。投函の際は「ちゃんと届きますように」とお願いするお子さんもいましたよ。おじいちゃんとおばあちゃんの喜ぶ顔が目に浮かびますね(^^)
来月10月7日の萩焼き(お皿作り)について…
*申込み:9月26日(月)〜30日(金)
*定員15組*徒歩の方もご予約ください。
*参加費1,000円
*10時開始(時間厳守)
となっていますのでよろしくお願いします☆


 

前へ  次へ
 


草原
やまぐち子育て連盟 http://yamaguchi-kosodate.net
トップに戻る