やまぐち子育てゆびとまネット
 
トップに戻る
サポート会員のページ

前の団体情報に移動します。 2/48 次の団体情報に移動します。 一覧に戻る 一覧画面に戻ります。

特定非営利活動法人萩子どもセンター

 
基本情報 基本情報
活動レポート 活動レポート( 122 )
お知らせ お知らせ( 52 )
 

 

カリグラフィー文字をマスターしよう
2025/07/11

いろんな文字のカタチに挑戦

ガラスペンを使ってイラストに色塗り

ちょっと時期が早いけれどハロウィンのカードを作ってみたよ

萩市立児童館にて毎週土曜に実施している「カリグラフィー文字をマスターしよう」の最近の様子。(in6月)
もともと高学年を対象とした行事だったため、参加者は少なめですが、好きな子はどっぷりとハマっている様子です。
家でも練習してくるぐらい熱心に参加している子もいて、いろいろな文字のフォントの練習、ガラスペンや万年筆、ブラッシュペンなど書くものの違いも体験しています。


 

みんなでミュージック
2025/07/11

足りない音は職員が補助

手拍子に合わせて自分のパートをふりふり

通しの練習も慣れたもの(ドキドキ

6月28日(土)萩市立児童館にて「みんなでミュージック」を行いました。
8月のサマーコンサートまであと練習2回。なかなか全員が揃わず、通しの練習も完全版をみんなが聴きながら演奏をすることができません。コンサートに向けて2曲を練習していますが、抜けている音も多く、通しの練習も一苦労です。
はたして本番は見事なハーモニーを披露できるのか・・・!?


 

だんすダンス!
2025/07/11

足上げて〜!

動かない時はビシッと止まる!

指先までまっすぐのばして〜!

6月27日(金)萩市立児童館にて「だんすダンス!」を行いました。
今回は小学6年生以上と5年生以下に分けた練習を行いました。
高学年グループはより高難易度な振り付けに挑戦。思いのほかついてこれているとのことで、1つずつのレベルを向上させていきます。
低学年グループはネットでも流行している曲を練習し、みんな楽しそうに踊っていました。歌詞を覚えている子は、歌いながら自然と体が動けていたよ。


 

前へ  次へ
 


前の団体情報に移動します。 2/48 次の団体情報に移動します。 一覧に戻る 一覧画面に戻ります。
草原
やまぐち子育て連盟 http://yamaguchi-kosodate.net
トップに戻る