やまぐち子育てゆびとまネット
 
トップに戻る
サポート会員のページ

前の団体情報に移動します。 4/48 次の団体情報に移動します。 一覧に戻る 一覧画面に戻ります。

特定非営利活動法人萩子どもセンター

 
基本情報 基本情報
活動レポート 活動レポート( 98 )
お知らせ お知らせ( 43 )
 

 

令和7年度総会を開催しました
2025/06/02

受付と会費の徴収

理事長挨拶

総会の様子

5月31日(土)、萩市立児童館にて萩子どもセンター令和7年度総会を開催しました。
来賓に文化生涯学習から岡村さんをお迎えし、萩市に萩子どもセンターの活動を知っていただく機会となりました。
令和6年度は萩子どもセンター25周年を記念した「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」の公演の他、郷土料理作りを兼ねた交流会、そして25周年記念誌の編纂を行ってまいりました。(25周年誌は年度内の完成には至りませんでしたが…。)
6年度は子どもたちが主体となって企画の立案、実施、反省と実施する機会があり、子どもたちにとっても得難い体験ができたことと思います。今後とも子どもたち、大人たちの「やってみたい」を引き出せるように頑張りたいと思います。
令和7年度は舞台「エルマーとりゅう」の公演のはじめ、9月28日(日)にはわくわくキッズフェスタ2025も予定しています。楽しむもヨシ、お手伝いに参加されるのも大歓迎です♪
受託事業でも新企画が続々とスタートしています。会員の皆様もお誘いあわせの上、萩子どもセンターや児童館、プレーパークの事業、施設を活用して楽しんでいただけたらと思います。

<議題>
丸1令和6年度事業報告
丸2令和6年度決算報告及び監査報告
丸3令和7年度事業計画
丸4令和7年度予算

質疑では監査報告の内容について、予算規模の拡大に伴う会計士等専門家の目を通すことについての意見が出されました。
また、令和7年度のわくわくキッズフェスタは萩市で防災訓練が行われる人のことで、キッズフェスタに消防や防災危機管理課を参画してもらい、来場者に防災について学んでもらってはどうかという意見も出されました。


 

みんなでミュージック
2025/06/02

採譜した各パートで練習

欠席が多いと音が飛び飛びに・・・。

5月31日(土)「みんなでミュージック」を行いました。
先週が明倫小学校の運動会だったこともあって急遽翌週での練習となりました。
今日は子どもたちがやりたいと言っていた2曲を練習しました。一応最後まで音取りを行いましたが、いつもと練習日が違うこともあってか参加が少なく、みんなが揃っての練習とはなりませんでした。
8月にサマーコンサートが行えるよう、気持ちが盛り上がっていくといいなぁ・・・。


 

ザ・卓球
2025/06/02

今回は小学生が3人に、中学生が3人参加

ときどき組みを入れ替えて練習したよ

指導者も交じってプレイ

5月31日(土)「ザ・卓球」を行いました。
5月は変則的な開催となり、今月は先週に続いての開催となりました。
王様ゲームで瞬発力と集中力を鍛えてみようとしましたが、子どもたちは思うように力を出せていないようでした。
ボールスピードの出るロング打ちは、長く続く人が増えてきたように感じました。


 

前へ  次へ
 


前の団体情報に移動します。 4/48 次の団体情報に移動します。 一覧に戻る 一覧画面に戻ります。
草原
やまぐち子育て連盟 http://yamaguchi-kosodate.net
トップに戻る