やまぐち子育てゆびとまネット
 
トップに戻る
サポート会員のページ

生活協同組合コープやまぐち

 
基本情報 基本情報
活動レポート 活動レポート( 686 )
お知らせ お知らせ( 2 )
 

 

8月23日ひろば日記(田布施町)
2010/09/02

今回は夏休みのイベントということで、指人形、読み聞かせなどをしました♪

お話しに夢中の子ども達です

ー参加のお母さんの感想からー
 
 今月は夏休みのイベントが企画されているという事で、4歳と2歳の娘とお友達も誘って参加させて頂きました。読み聞かせや指人形の劇、紙芝居など色々な催しがあり、親子共々とても楽しく過ごす事が出来ました。
 何よりこの盛暑の折、涼しい所で子どもは思う存分遊ばせて頂き、親はのんびりゆっくりさせて頂き、その上おやつまでいただいて、至れり尽くせりで有難かったです。今回の企画の中で、折紙を作ったちょとした工作があり、子ども達も喜んで作っていてお土産も出来て良かったです。イベントが終わった後も育児相談が出来たり、親同士、子ども同士の交流が持てて良かったと思います。半日とても有意義な時間が過ごせてうれしかったです。
 上の子が幼稚園に行き始め、なかなかこういう場に通う事が難しくなって来ましたが、又来月も下の子と一緒に参加できたらいいなっと思っております。
 
 (幸さん)


 

8月5日ひろば日記(周南市)
2010/08/09

「子育てひろば周南」会場

参加のお母さんの感想から

 1人だと元気でお転婆な娘(1歳0か月)も、大勢のお友達の中ではびっくりする程静かでした。周りの子がどう遊ぶのか観察している仕草を見せてくれました。私にとって新たな発見です。
 年代の違うママさんとも知り合えました。こういう出会いを大切にしたいと思います。
 楽しい時間でした。また参加したいです。


 (りぃ★さん) 


 

7月27日ひろば日記(山陽小野田市)
2010/08/03

ー参加のお母さんの報告からー
 子育てひろばを利用させてもらって1年になります。
 はじめは数歩しか歩けなかった娘も、部屋を走ったり、ジャンプしたり、みんなと一緒に元気いっぱい遊んでいます。同じ年頃の子とのふれあいで、おもちゃの貸し借りや我慢など、家ではなかなか体験できないことをいっぱいして、経験して、少しお姉ちゃんになった?って思えることもあります。
 いつも楽しく過ごさせて頂けるので、大変感謝しています。
 今後も利用させてもらいたいと思っています。
 
 (H・Aさん)


 

前へ  次へ
 


草原
やまぐち子育て連盟 http://yamaguchi-kosodate.net
トップに戻る