やまぐち子育てゆびとまネット
 
トップに戻る
サポート会員のページ

生活協同組合コープやまぐち

 
基本情報 基本情報
活動レポート 活動レポート( 686 )
お知らせ お知らせ( 2 )
 

 

6月23日(山口市)子育てひろば日記
2009/06/24

保育士さんによる手遊び&読み聞かせ始まりました♪

お話に夢中です

積み木やブロックもたくさんあるよ

ー1歳児のお母さんR・Hさんの報告からー
 今回で3回目の参加になります。いつも家で2人でいることが多くて、同年代の子ども達となかなかふれ合う機会が少ないので、コープの子育てひろばは子どもにとってとても楽しい場となっています。
 絵本の読み聞かせや手遊び、歌などもしてくださり、子どもも手をたたいたり、体を動かしたり、一緒に手遊びをマネてみたり、とても喜んでいました。
 私も子どもが遊んでいる間お母さん達といろいろ話ができ、数時間ですがホッとする時間が持てました。
 また参加したいと思います。


 

5月26日(山口市)子育てひろば日記
2009/05/28

子育てひろば会場

手遊びをしたよ♪

読み聞かせが始まり、みんなお話に夢中です。

ー3歳児のお母さんJUさんの報告からー
 子育てひろばのことは以前から知ってはいたのですが、ちょうど小郡にひっこしてきた友人が子育て支援を探していたのをきっかけに今回その友達といっしょに初めて参加させてもらいました。
 ひろばでは、3歳になった娘より小さな子どもさんが多かったのですが、小さな子が好きな娘はおねえちゃんになった気分(?)。日ごろ、どうしても私とだけでいることが多いので、刺激になってとても喜んでいました。また、スタッフさんによる歌や手遊び、紙芝居なども楽しそうに見ていてうれしかったです。
 私にとっても、いつもは話し相手は身内くらいだったので、同じ3歳くらいの子のお母さんとも話ができて、ゆっくりとした時間がすごせました。娘が来年幼稚園にあがるので、幼稚園のようすや子どもとの接し方など、とっても参考にもなりました。これからは一人でも気軽に参加できそうです。またぜひ参加してみたいと思います。


 

3月24日(山陽小野田市)子育てひろば日記
2009/03/25

「サンサンおのだ」会場

ママ達はなにやら製作中です。

じゃ〜ん!ペットボトルのマラカス完成!!

ー1歳児のお母さんのMさんの報告からー
 子供が生まれ、赤ちゃんサポートクラブに加入。そこで、サンサンおのだの事を知り、昨年8月(息子6ヶ月目)からお邪魔させて頂いています。最初は、子供と一緒に気がねなくお出かけできる場所、育児中の方と知り合える場所ということで、親の私が楽しみにお邪魔させていただいていましたが、息子もだんだん一人遊びを始め、他のお友達とも遊べる月齢になり、今では息子の成長を確認できる大切な場になりつつあります。
 これからも親子共々、よろしくお願いいたします。


 

前へ  次へ
 


草原
やまぐち子育て連盟 http://yamaguchi-kosodate.net
トップに戻る