やまぐち子育てゆびとまネット
 
トップに戻る
サポート会員のページ

生活協同組合コープやまぐち

 
基本情報 基本情報
活動レポート 活動レポート( 686 )
お知らせ お知らせ( 2 )
 

 

2月24日(山口市)子育てひろば日記
2009/03/02

「はぁもにぃ〜♪」会場

「おしてあげるね」 「ありがとう」

紙芝居に夢中です

ー1歳児のお母さんFさんの報告からー
 1歳7ヶ月になる息子と初めて参加しました。なかなか同じぐらいの子どもと遊ぶ機会が少ないので、少しでも息子の成長の役に立てればいいなあと思い参加しました。
 部屋に入ると、息子はいろいろな物に興味を持った様で、あっちへ行ったり、こっちへ行ったりしていました。気がつくと、スタッフの方と一緒に受付けのイスに座っていたりという事も・・・。息子の行動に目が離せなかったのですが、子育てひろばにいらしたお母さん達とお互いの子どもの話や子育ての話ができ、楽しく過ごせました。また参加したいと思いました。
 


 

1月27日(山陽小野田市)子育てひろば日記
2009/02/03

「サンサンおのだ」会場

ただ今昼食タイムです。

自分でいろいろ工夫して遊んでいます♪

ー0歳児のお母さんのMさんの報告からー
 今回、初めて小野田店の子育て広場に参加させていただきました。気軽に声をかけていただいて、親子共々楽しい時間を過ごすことができました。自由に出入りでき、自由に遊べるスタイルが、少し遠くに住んでいて、なかなか時間通りに参加することが難しい私たちにも、ありがたいです。普段とても活発な息子が最初はしばらく周囲を見渡し、なかなか動こうとしない…初めてのオモチャを上手に使う…といった、普段とは違う一面を目の当たりにできる良い場となりました。
 またゆっくり参加して、いろいろな方とお話させていただきたいです。


 

1月27日(山口市)子育てひろば日記
2009/02/03

「はぁもにぃ〜♪」会場

カメラを向けたらニッコリ笑ってくれたよ!

布のおもちゃを手にご機嫌です♪

ー1歳児のお母さんYさんの報告からー
 1歳になったばかりの息子と、今回が2回目の参加でした。子育てに悩み家に閉じこもりがちになっていた時、「はぁもにぃ〜」のことを知り思いきって出掛けてみました。
 子どもは人見知りもないせいか初めて会うお友達に興味を示しつつ、いつもと違うおもちゃもあってよく遊んでくれました。
 親の私も他のお母さん方と子育ての話をすることが出来、気分転換のいい機会でした。家族以外の大人、子ども達との出会いが子どもの成長に繋がるといいなぁと思います。


 

前へ  次へ
 


草原
やまぐち子育て連盟 http://yamaguchi-kosodate.net
トップに戻る