やまぐち子育てゆびとまネット
 
トップに戻る
サポート会員のページ

生活協同組合コープやまぐち

 
基本情報 基本情報
活動レポート 活動レポート( 686 )
お知らせ お知らせ( 2 )
 

 

11月25日(山陽小野田市)子育てひろば日記
2008/12/01

「サンサンおのだ」会場

新聞紙を丸めてボールを作ったよ

新聞紙をびりびりにしておおはしゃぎ!

ー1歳児のお母さんのTさんの報告からー
 子育てひろばに参加させていただきました。
 終始和やかな雰囲気の中、のびのび遊ばせて頂きました!読み語りや、新聞遊びなど大好きな息子は大喜び。おしゃべりしたり、お昼ご飯を食べたり・・・
 ゆっくりした時間を過ごす事が出来、親子で気分転換出来ました!いっぱい遊んだので帰りの車でぐっすりねんね。助かります。
 また参加させて下さい。その時は息子共々宜しくお願いします。

ーもうすぐ21歳児のお母さんのHさんの報告からー
 1歳11ヶ月の男の子と参加させて頂きました。
ボールが大好きで、家でも外でもボールで遊んでいる我が子。サンサン小野田さんに行ってみると、ブロックで四角に組み立てられた物を見つけて、ボールと思ったのか、壁に向かって投げるは、投げるは・・・。それを見かねた委員さんが「新聞遊びをしよう!」という事で、しばらくすると、新聞紙でボールを作り、穴の中にボールを投げ込むという遊びをして下さり 投げるは、投げるは・・・。
 みんな、とても楽しそう!
 次は「新聞ビリビリ」。思うぞんぶん遊んだ後は、ちゃーんと、みんなでお片付け。上の子の時には、よく新聞で遊んでいた事を思い出しました。早速、家でもやってみようと思います!
 今日は、大変お世話になりました。


 

11月25日(山口市)子育てひろば日記
2008/12/01

「はぁもにぃ〜♪」会場

カメラを向けたら「ニコッ」と笑ってくれたよ

保育士さんによる手遊び&読み聞かせが始まりました

ー0歳児のお母さんFさんの報告からー
 6ヶ月になる息子と初めて参加しました。
 まだお友達と一緒におもちゃで遊んだりはできませんが、お友達が遊ぶ姿をジーっとみつめて触れてみたり、おもちゃに手をのばしたりと、普段と少し違った息子の表情をみることができました☆
 また、はいはいやつかまり立ちをする子供たちを見たり、他のお母さん方と育児についていろいろな話をしたりすることで、息子のこれからの成長がより楽しみになりました(*^^*)
 これからも息子と参加して、同年齢の子と触れ合うことでたくさんの体験をさせてあげたいなと思います。


 

11月6日(周南市)子育てひろば日記
2008/11/10

「子育てひろば周南」会場

見てみて、この絵本おもしろいよ♪

スタッフさんと何をしてるのかな〜?

ー1歳児のお母さんMさんの報告からー

 家の中で子どもと2人でずーっといると私もグチが増えて(笑)。チラシを見て、初めて来てみました。入る時は眠そうだった娘でしたが、同じ年くらいのお友達がたくさんいて、すぐに笑顔がいっぱい出るようになりました。家では経験できない広い場所で遊ぶことやおもちゃの奪い合いなどの社会勉強もできるし(笑)。お母さん同士の子育ての相談や、先輩お母さんであるスタッフさんの話もとても役に立ちました。来月もまた来たいと思います。


 

前へ  次へ
 


草原
やまぐち子育て連盟 http://yamaguchi-kosodate.net
トップに戻る