やまぐち子育てゆびとまネット
 
トップに戻る
サポート会員のページ

生活協同組合コープやまぐち

 
基本情報 基本情報
活動レポート 活動レポート( 686 )
お知らせ お知らせ( 2 )
 

 

7月4日(周南市)子育てひろば日記
2008/07/15

「子育てひろば周南」会場

とってもご機嫌な笑顔です♪

絵本を読んでもらったよ

ー0歳児のお母さんIさんの報告からー
 今日、二回目の子育てひろば(周南)に参加しました。
 前回知り合えたお友達も来ていて、すぐにお話することが出来ました。今日また新しく知り合えたお友達も出来て、和が広がってきました。
 8ヶ月になった娘を見て、あるお母さんに、「1ヶ月前よりオスワリが安定したね〜。ハイハイできるようになったね。」 と言われ、とても嬉しく思いました。私自身も娘が先月よりおもちゃで遊んだり、いろんなものに興味を示したりと成長を感じました。
 スタッフの方に知り合いがいて今日はより楽しい時間を過ごす事が出来ました。
 これからも積極的に参加してきたいと思います。


 

6月24日(山陽小野田市)子育てひろば日記
2008/07/02

「サンサンおのだ」会場

会場は賑やかです♪

ママ達はおしゃべりを楽しんでいます。

ー3歳児のお母さんKさんの報告からー
 24日は子育てひろばに、最近知り合った方と共に参加しました。その人は4月に引っ越して来られたばかりで、子供を連れて行ける場を探していたそうでした。今月は先月に比べると半分位しか参加されていませんでしたが、お母さん達はゆったりと子供たちはのびのびと遊べました。初めてひとつの輪でお母さん達とおしゃべりしました。普段は、一緒に来られた人達の輪や、仲良しの輪など3つ4つの輪が出来、おしゃべりをしているのでみんなでひとつの輪でおしゃべりするのも、いいものだなぁと感じました。子供たちは自由に遊び、お母さんたちのおしゃべりが盛り上がりました。小さい子を見る度に、3歳の我が子の小さい頃を思い出しながら、いろんな方と子供の成長について話しました。「何か月ですか?」 「しっかりしてますね〜」「体にブツブツがいつの間にか出来てるけど大丈夫かなぁ」など、いろんな話が飛び交っていました!
 子育てひろばが始まり2年近くがたち、毎回参加される顔なじみの方、初めて参加された方など輪が広がっていて、仲間作りにイイ場だなと感じています。子供たちもたくさんの友達と遊べ成長している気がします。お母さんの息抜きや友達づくりに最適の場です。
 今月は、ミックスキャロットジュースの半額券をいただきました。
 次回は夏休みで、たくさんの子供たちでにぎやかになりそうで、今から楽しみです。


 

6月24日(山口市)子育てひろば日記
2008/06/30

「はぁもにぃ〜♪」会場

「ハイ、チーズ」

ねぇねぇ、一緒にあそぼ〜

ー0歳児のお母さんHさんの報告からー
 友人に誘われて、初めて参加しました。
 私は4月に引っ越してきたばかりで、はぁもにぃ〜のことは知っていたのですが、一人で参加するのは…とためらっていました。
 そんな時にお邪魔したのですが、一人で来ても、他のママとお話も弾むし、親子揃って楽しめるところだとわかりました。子供がいると、子供を通じてたくさんのお友達ができますね。
 参加する時に書く名簿にも『お友達作り』を目的に来てる人もいっぱぃ。みんな同じ目的だからなおさら仲良くなりやすい雰囲気でとても楽しかったです。ためらっていた間にも参加すればよかったな〜と思いました。
 子供にとってもおもちゃもいっぱい、お友達もいっぱぃ。親にとっても育児に役立つ本やお友達もいっぱぃ。帰りにおみやげももらえたりして…☆
 次回もまたお邪魔させてもらおうと思います。


 

前へ  次へ
 


草原
やまぐち子育て連盟 http://yamaguchi-kosodate.net
トップに戻る