やまぐち子育てゆびとまネット
 
トップに戻る
サポート会員のページ

生活協同組合コープやまぐち

 
基本情報 基本情報
活動レポート 活動レポート( 686 )
お知らせ お知らせ( 2 )
 

 

6月5日(周南市)子育てひろば日記
2008/06/10

「子育てひろば周南」会場

ラッパを吹いたよ〜

「えへへ、楽しいな〜」

ー0歳児のお母さんIさんの報告からー
 今日は7ヶ月の子どもを連れて、子育てひろば(周南)に参加しました。
 初めてで緊張しましたが、雰囲気が良くてスタッフの方々を通じて気楽に過ごす事ができました。私は今までこういうサークルに参加したことがなかったので、子どもを通じてたくさんのお母さんたちと知り合えてお話ができて、いい気分転換になりました。
 同じ7ヶ月の子どもさんを持つお母さんとは、離乳食の進め方や食事のメニュー、子どもの一日のリズム、こういうおもちゃに興味津々だとか、最近人見知りが始まったとか・・・などお話しました。情報交換することで、学ぶことがたくさんありました。
 子どももいろんな月齢のお友達と触れ合えていい刺激になったと思います。おもちゃで遊んだり、絵本を読んだり。あらためて成長が楽しみになりました。
 子どもは家に着くと、遊び疲れたようですぐにお昼寝しました。今日は参加できて本当に良かったです。また一ヶ月後のこの機会を楽しみにしています。


 

5月27日(山陽小野田市)子育てひろば日記
2008/06/03

「サンサンおのだ」会場

会場はいつも賑やかです♪

ママ達はおしゃべりを楽しんでいます。

ー2歳児のお母さんKさんの報告からー
 小野田店の子育てひろばに行きました。だいたい毎回二男を連れて参加しています。今回はいつもよりたくさんの人が参加していました。初めて来たという方が多かったです。1歳くらいのお子さんが多く、3人の初めて参加したという人と仲良くおしゃべりしました。
 二男は最初、ブロックの入れ物に座って、ダメーと言って、おもちゃをなかなか友達に貸しませんでしたが、私が他のお母さんと仲良く話始めると、いつの間にか友達と仲良く遊びだし、おもちゃを「はいどうぞ」と渡していました。初めてきたお友達も場に馴染んでくると機嫌よく遊びだし、部屋の中がとてもにぎやかになりました。
 保育士さんの絵本の読みきかせの声も聞こえないくらい、にぎやかでした。折り紙で作ってあるかえるさんをもらって、帰りました。とても子供が気に入って、家に帰ってからもずっと遊んでいました。
 いつもの様に、コープ商品半額券をいただき、お母さんにとっては、ありがたい特典です。
 次回もまた参加して、友達の輪が広がるといいなぁと思います。


 

5月27日(山口市)子育てひろば日記
2008/06/02

「はぁもにぃ〜♪」会場

初めまして、よろしくね。

3人並んでハイ、チーズ

ー2歳児のお母さんHさんの報告からー
 本日、やっと念願の子育て広場デビューを果たしました。いつか行ってみたいと思いながらも、うちの子ども達は双子なので、なかなか外出もままならず、小さいうちは参加できませんでした。
 会場に着くと、子ども達はたくさんのおもちゃや壁に貼ってある絵に興味を示し、すぐに遊び始めました。また、たくさんの他のお子さん達とも触れ合うことができ、良い経験になったと思います。
 スタッフの方にも一緒に遊んで頂き、子ども達はとても楽しそうでした。子ども達に目が行き届かないのではと、参加する前は不安もありましたが、安全面にも配慮してあり、私も安心してゆっくりと他のお母さんと話ができて楽しく過ごせました。
 2歳になり、最近おしゃべりが上手になったうちの双子。家に帰ってからも嬉しそうに赤ちゃんがいたことや、おもちゃで遊んだことを話しています。参加して良かったです。親子共に楽しい一日でした。


 

前へ  次へ
 


草原
やまぐち子育て連盟 http://yamaguchi-kosodate.net
トップに戻る