 「はぁもにぃ〜♪」会場 16家族18人の子どもたちが遊びに来られました |
 みんなで一緒に「アイアイ」を歌ったよ♪ |
 お友達と一緒に「ハイ、チーズ」 |
ー1歳児のお母さんFさんの報告からー
今日は天気も良いしベビーカーで行くよーと朝から出たもののぐっすりお休みで・・・11時半に起きての社長出勤。
階段の下に到着したら、上からのにぎやかな声に、うれしそうに喜んで階段を上がり扉をガチャ。知らない人が多くてちょっぴり固まっていました。ハイハイしている子、お母さんのおひざで本を読んでいる子・・・どこに行こうかな〜ときょろきょろ、目の前の一歳にならないハイハイの女の子を発見!ちょこんと座り仲間入り。
月齢の近いお友達とは遊ぶけどハイハイの子に触れ合うのは初めてに近く、親はハラハラドキドキ!ボールをポイッと女の子がすると取りに行っては渡して、取られてもとることなく投げたら取りに行き渡すを繰り返し遊んでいました。ちょっぴりおねえちゃんになった娘を見て感動。
だんだん慣れてきたみたいで周りにも目が行き、顔見知りのお友達を発見!
ニコニコしながら本領発揮で活発になっていました。
娘が離れて遊んでいると女の子がイハイしながら寄ってきて、手を握り立っちをしてくれ、久々の感覚でちょっと懐かしいのもありうれしくもありました。
皆さん子供をちょっと離れた位置から観察しているので、のびのびと子供が動き回っているので、帰っていくお友達を見ていると、「この子のお母さんはこの方だったんだと」思うこともあります(笑)
幅広い月齢のお友達がいるから、刺激したりされたり。家では見れない成長&発見がいっぱい。さらにホームページを見ると、「こんな表情をしてたんだ〜」とまたまた発見!
帰りは折り紙で作ったこいのぼりをもらい、うれしかったです。
(あわただしい日々で忘れがちで、毎回季節を感じられるので実は楽しみにしています。)
今回は社長出勤で紙芝居が見れなくて残念・・・次回は早く起きて参加したいです。