 どこに目を付けようかなぁ |
 お父さん・お母さんも一緒ですよ |
 出来上がったシーサーです! |
こんにちは!年少〜年長児さんの講座「さんちゃんちびっこクラブ」です!
今回のプログラムは「萩焼・シーサー作り」、小学生のさんちゃんクラブと合同の講座です。
講師に大和先生をお迎えしてシーサー作りスタートです。はじめは土台作り、少し難しい所もあったけれど、大和先生がやさしく修正して下さいました。
次はシーサーのお顔作り。大きな口やまん丸な目・ユニークな鼻・ゲジゲジまゆ毛など、子ども達は自由な発想でとっても楽しんで作っていました。耳や角もつけましたよ。
一人一人個性的でとても素敵なシーサーが出来上がり、子ども達は自慢げに先生やお父さんお母さんに見せていました!
作品は先生が持ち帰り、窯で焼いて下さいます。完成が楽しみです!
次回の講座もどうぞお楽しみに!
【次回予告】
「さんちゃんクラブ・ちびっこクラブ・スマポケ3講座合同」
※今回はお皿を作ります!手形を押すと可愛いですよ!
★萩焼・お皿作り★
日 時:10月25日(土)10:00〜11:30
場 所:三和児童館1階遊戯室
講 師:大和初瀬松緑窯 大和義昌先生
定 員:小学生・未就学児とその保護者10組程度
※保護者は1世帯2名まで参加可能
参加費:1,000円(お皿1枚につき)
持参物:タオル・水筒・エプロン(汚れてもよい服装)
申込み:10月2日(木)9:30〜 定員になり次第終了
※終了後、児童館は閉館となります。