やまぐち子育てゆびとまネット
 
トップに戻る
サポート会員のページ

山口市三和児童館

 
基本情報 基本情報
活動レポート 活動レポート( 360 )
お知らせ お知らせ( 52 )
 

 

幼児講座
2022/08/15

自己紹介中!!

ひまわりを植えています♪

かわいいひまわり!!

今年度は初の試みで…
年少〜年長のお子さんを対象とした幼児講座を
不定期ですが…開催することになりました。
記念すべき第1回目は6月の「はじめましての会」
自己紹介をしたり、椅子取りゲームをして遊び、
その後はひまわりとコスモスをプランターに植えました。
そのひまわりも今キレイに咲いていてますよ♪

次回は9月に小学生の講座さんちゃんクラブとコラボし、運動会を予定しています。ご興味のある方は来月号のおたよりをご覧ください♪


 

夏の特別企画「食育講座」
2022/08/12

油利先生のお話し

クッキング見学

ゼリーの試食 おいし〜い!

 こんにちは!スマイルポケットです!
今回のプログラムは、特別企画初めての「食育講座」です。
暑い中、4組9名のお子さんとお母さんが参加して下さいました。

第1部 保健センター管理栄養士 油利先生による食育のお話
 座談会形式で和気あいあいと行われました。
「楽しくおいしく食べる5つの目標」
 ?「おなかすいたな〜」 お腹がすくリズムが持てる
 ?「おいし〜い」 食べたいものが増える
 ?「ママのちょうだ〜い」 一緒に食べたい人がいる
 ?「一緒に作ると楽しいね〜」 食事作りや準備にかかわる
 ?「トマトあかいね〜」 食べ物を話題にする
 好き嫌い小食など気にせずに、小さな事でもできたことを喜んで、食事の時間を楽しみましょう!

第2部 デモンストレーションクッキング見学
 3名の食推さんによる粉寒天を使った「ミックスゼリー」と「甘酒ミルクゼリー」作りを見学。粉寒天はすぐに溶け、他の食材ともなじみやすくお勧めです!電子レンジでもチン!あっという間にできますよ。

第3部 エプロンシアター
 エプロン人形のマーちゃんがおにぎりを食べると、胃や腸が働いて元気なバナナうんちが出ました!

第4部 試食タイム
 お待ちかねの試食です。2つのゼリーは冷たくプルンとしておいし〜い!市販品とは一味違う手作り感が味わえました。みんな大満足です!

 今回は食育の話・クッキング見学・エプロンシアター・試食と盛りだくさんの楽しい講座となりました。
 次回も楽しいプログラムで、皆様のご参加お待ちしています!

【お詫び・8月の行事について】
 8月に予定しておりました、夏祭り月間の行事は、コロナ感染拡大急増の為、全て中止となりました。
 第2弾 ゲームデイ
 第3弾 ステージショー「ジャツクねことけんかする」
 第4弾 子供棟上げ体験
 大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。


 

水遊び・片栗粉遊び&茶話会
2022/07/13

集合写真

グルグル ペインティング!

水遊び たのし〜い!

 こんにちは!スマイルポケットです!
 今回のプログラムは、水遊び・片栗粉遊び&茶話会です。
暑い中、7組15名のお子さんとお母さんが参加して下さいました。

 身支度を整えて、水遊び開始!
最初は片栗粉遊びです。小さなバケツに片栗粉を入れ、少しずつ水を入れます。コネコネ混ぜて感触を楽しみます。混ぜているとなんと「とろ〜り」としてきました。「どろどろする〜」「おもしろ〜い」と子供たちビックリしたり、不思議がったり!更に食紅を入れると片栗粉が赤く染まって、またビックリ!最後は大きな用紙に片栗液をだして、グルグルペインティングをしてダイナミックに楽しみました!

 片栗粉遊びの後は、簡易プールで水遊び!お水をかけたり、穴あき容器から水をたらしたり、プールの中でジャブジャブ水しぶきをあげたり、水遊びをたくさ〜ん楽しみました。とっても気持ちよさそうでした!

 プールの後は、ゆっくり茶話会。水分補給しながら、自己紹介したりお話したり。暑い夏の楽しい思い出になりました。

 次回も楽しいプログラムで、皆様のご参加お待ちいたしております!


 

前へ  次へ
 


草原
やまぐち子育て連盟 http://yamaguchi-kosodate.net
トップに戻る