 みんな真剣です♪ |
 可愛い手形のお皿☆ |
 スタンプ!!ペタペタ!! |
今年も萩焼作家の大和先生を講師にお迎えして、萩焼(お皿作り)を体験させていただきました。
今回は8組19名の親子の方々が遊びに来てくれましたよ!!
まずは大和先生が一つ一つ工程を教えて下さいました。
お母さん方だけではなく、子どもたちも大和先生の手元に釘付けで、みんな集中して話しを聞いている姿が印象的でした。
実際に作りはじめると、子どもたちは土粘土に興味津々で、丸める工程やくっつける工程のお手伝いをして保護者の方と一緒に取り組んでおられましたよ。
キレイなお皿に近づいてくると、子どもたちはそのお皿をつついてみて…お母さんの表情を確認…最初は「もう!!」と言われながらも楽しんでおられたお母さんでしたが、何度も続くと「やめて…」や「せっかくキレイにしたのに…」とお母さん方の悲痛な声がたくさん聞かれました。
皆さんお子さんと格闘しながら進められている姿はとても微笑ましい光景で、職員の私たちは親子のやりとりに笑かせていただきました♪
お皿の飾りつけでは、先生が持ってきて下った貝やスタンプを使って、子どもたちが大活躍!!色々な飾りを付けて世界で1枚のとっても可愛い素敵なお皿に仕上がっていましたよ。
これから大和先生が焼いて下さり、出来上がりは今年中の予定となっています。出来上がりましたら、お電話にて連絡をさせていただきますので楽しみにされててくださいね♪
★次回予告★
日時:10月26日(金)10:15〜12:00(現地集合・解散)
山口県児童センターへ遊びに行きます。
プラネタリウムを見たり、ハロウィンゲームをしたりと内容盛り沢山となっています。まだまだ参加募集中なので、ご興味のある方は児童館までお問合せ下さい。