やまぐち子育てゆびとまネット
 
トップに戻る
サポート会員のページ

山口市三和児童館

 
基本情報 基本情報
活動レポート 活動レポート( 361 )
お知らせ お知らせ( 52 )
 

 

パネルシアター&7.8.9月生まれの誕生会
2018/08/30
いよいよ明日で8月も終わります。
まだまだ暑い日が続きますが、児童館は涼し〜いですよ!
遊びに来てくださいね(^−^)

9月7日(金)10:30〜12:00
スマポケは、『パネルシアター&7.8.9月生まれの誕生会』です。
きいろいひよこさんのパネルシアターは、季節に合った愉快なお話が毎回大人気です☆

楽しいクイズ大会やおやつタイムもありますよ♪

ご予約は、窓口またはお電話で受け付け中です。
お待ちしてま〜す(^。^)

TEL.083−922−7055(9時半〜17時)

9月14日(金)『スマポケ運動会』の申し込みも、9月3日(月)から受け付けます。
親子でリレーや玉入れ・可愛いねずみさんになって障害物競走などなど、いっぱい身体を動かして遊びましょうね!!


 

親子で楽しい〜リトミック〜
2018/07/23

お空高い高い〜♪♪

凸凹坂道も元気にゴー!

お星様と一緒にジャンプ♪

暑い暑い毎日ですね(^。^)
先日のリトミックは、0歳〜3歳のお友達13人がお父さんお母さんと一緒に参加してくれました。

キーボードの音色や音楽、手拍子・ジャンプなどのリズムで楽しく運動、親子でスキンシップやコミュニケーションを取りながら、笑い声いっぱいのプログラムでした。

自動車のハンドルを持って、曲に合わせて運転の身振りをしながら、ドライブゴーゴー!
盛り上がりました(^−^)

小さな折り紙のお星様たくさん、お空みたいなネットに載っけてみんなでわっしょい!わっしょい!
キラキラ飛び跳ねたお星様、いっぱい集めて三日月の浮かぶ夜空の台紙に張りました。
お家で飾ってくれたかな☆

大雨のため中止になった『七夕クッキング』の白玉フルーツポンチ、講座終了後に試食していただきました。
絹ごし豆腐と白玉粉のお団子おいしかったですよ♪

8月スマポケはお休みですが、8月4日(土)に『さんわじどうかん夏まつり』が開催されます!
7月27日(金)まで、夏まつりチケットを発売中。

楽しいゲームや工作コーナー(プラ板)、おばけやしき、おたのしみステージ。
6歳以下の幼児と保護者の方の親子チケットは、カレーライスチケットとジュースチケットが各2枚、ポップコーンチケットとかき氷チケットが各1枚ついて、500円です。
先着順ですので、なくなり次第終了します。
窓口お電話で受け付けますので、お早めにどうぞ!!


 

七夕クッキング「親子で作る簡単レシピ」
2018/07/09

カラフルそうめんキレイね♪

スイカの器、楽しいでしょ☆

7月6日(金)に予定していた食推さんの『七夕クッキング〜親子で作る簡単レシピ』は、大雨・洪水・土砂災害警戒警報が出たため残念ながら中止となりました。

お申込みいただき楽しみにしてくださった方々、ありがとうございます。
今回のメニューは、『七夕そうめん』と『白玉フルーツポンチ』でした。
レシピの一部をご紹介しますね(^−^)

『七夕そうめん』は、薄焼き卵やロースハムを星形に型抜きしたもの、オクラの輪切りのお星様、にんじんの短冊やミニトマトを、白・緑・着・紅色の彩が楽しい「華色そうめん」に飾ります。

『白玉フルーツポンチ』の白玉は、今回は白玉粉と絹ごし豆腐を合わせよくこねて丸めたものを作る予定でした。
白玉粉と豆腐は同量が目安ですが、耳たぶのかたさになるくらいに水分が足りなければ水を足します。
沸騰した湯に入れ、浮き上がってから1〜2分ゆでたら水にさらしてざるにあげてできあがり♪

今回のクッキングが中止になりましたので、次回7月13日(金)のスマポケ『リトミック』終了後に絹ごし豆腐で作る白玉フルーツポンチの試食をしていただく予定です。
遊びに来てくださいね☆

三野尚代先生のリトミックは、前日の12日(木)まで窓口またはお電話で申込み受け付け中です。
定員になりましたらキャンセル待ちになりますので、ご了承ください。
TEL.083−922−7055(9時半〜17時)


 

前へ  次へ
 


草原
やまぐち子育て連盟 http://yamaguchi-kosodate.net
トップに戻る