 ニコニコ笑顔(^^) |
 みんな興味津々!! |
 かぼちゃをもらったよ☆ |
毎日の寒暖差に体調も崩しやすい季節となってきました。
みんな風邪をひいてないかな?と心配しましたが、スマポケに参加するお友だちは元気に参加してくれました♪
今回のプログラムは三野先生のリトミックです♪
ピアノの音に合わせてお母さんと手を繋いで歩いたり走ったり、お母さん滑り台やブランコに乗ってはしゃいだりと子どもたちの笑顔がたくさん弾けていましたよ(^^)
三野先生のリトミックは季節に沿った活動が含まれていて、いつもあっと驚くようなことをしてくださるのでとてもわくわくします★今回は、パネルが用意され、そこに一つのかぼちゃが貼られるとどこからかおばけが現れ、かぼちゃがおばけかぼちゃに変わってしまいました!そのおばけかぼちゃからポロポロと出てきたのはおばけかぼちゃのぴんぽん玉!落ちてくる玉を子どもたちは必死に追いかけていました。拾った玉をコロコロ転がして遊んだ後に先生のかぼちゃバッグに入れると・・・今度は折り紙で立体に折られたおばけかぼちゃが出てきて子どもたちひとり一人にお土産として配られました☆
終了後はかぼちゃおばけの折り紙講座も開かれお子さんのために必死に覚えておられるお母さんはとても素敵でしたよ(^^)
―お知らせー
スマポケ活動予定表をお持ちの方へ
11月24日の親子ヨガは中止になりました。
11月は10日のたこあげのみとなりますので宜しくお願いいたします。