やまぐち子育てゆびとまネット
 
トップに戻る
サポート会員のページ

山口市三和児童館

 
基本情報 基本情報
活動レポート 活動レポート( 360 )
お知らせ お知らせ( 52 )
 

 

ひなまつり&1,2,3月生まれの誕生会
2017/03/07

おめでとう☆

みんなでハイ、チーズ★

ゲーム楽しかったかな?

今回は始めに1,2,3月生まれのおともだちの誕生会をしました☆
3人のおともだちが前に出てかっこよくお名前とお歳を発表してくれました(^^)お母さんからの温かいメッセージももらいましたよ♪
工作ではお雛様とお内裏様の置物を作りました。上手にお顔を描いたり、千切った折り紙をのりで貼ったりとお母さんと一緒にかわいい作品に仕上げていました☆
工作の後はひなまつりゲーム大会!!お雛様とお内裏様のお口にひなあられをスプーンで運び入れるゲームやパズル等のゲームをクリアしてスタンプを集めます。ゲーム中は前のお友だちの様子をじっと見ていたり、応援してあげたりとみんなきちんと順番を守って並んでいてとても関心しました(^^)
集めたスタンプカードをおにいさん先生のところへ持って行くとちょっとしたプレゼントと交換してもらえにっこりでした☆


 

親子ヨガ
2017/02/13

身体のストレッチ

いい笑顔だね☆

伸び〜る伸び〜る

雪予報となり心配しましたが道路への積雪はなくみんな無事に遊びに来てくれました(^^)今年度はスマポケの日によく雪が降ります(^^;)
今回のスマポケは井谷先生の親子ヨガです!優しい音楽が流れる中、親子で顔を触り合ったり、お母さんの膝や背中に乗って楽しんだりとスキンシップを図りながら行われ、子どもたちも嬉しそうな笑顔を見せてくれました☆
忙しい日々の中でゆっくり身体を伸ばしストレッチをすることはなかなかないかと思います。寒さで身体も縮こまっていたので井谷先生のヨガのお陰で身体もほぐれ、リフレッシュできました!
*3月3日”ひなまつり”、10日”ファイナルパーティー”の申込みは定員を達しましたので締め切らせていただきました。


 

節分
2017/02/06

みんな似合ってるよ♪

鬼は〜外!!

鬼退治大成功!

節分ということで豆入れと鬼のお面を製作しました(^^)
思った以上に工程が多くお母さんには大変な思いをさせてしまいました・・・。ですが、時間一杯お子さんと力を合わせて素敵な作品が完成☆お面を被ると「かわいい〜!!」という声がたくさん聞かれました♪
工作後は豆まきの練習として、桃太郎チーム・金太郎チームに分かれて玉入れ合戦をしました。密かに「鬼がくる・・・」と予想していたお子さんが多く、緊張した様子が伝わってきました。案の定鬼が登場すると泣いてしまったり、お母さんにしがみついて離れなかったりと思った以上に鬼さんと戦ってくれるお子さんが少なかったです(^^;)なんとか無事に鬼退治もでき、最後はにこにこ笑顔で写真を撮りました♪


 

前へ  次へ
 


草原
やまぐち子育て連盟 http://yamaguchi-kosodate.net
トップに戻る