やまぐち子育てゆびとまネット
 
トップに戻る
サポート会員のページ

山口市三和児童館

 
基本情報 基本情報
活動レポート 活動レポート( 362 )
お知らせ お知らせ( 52 )
 

 

親子ヨガ
2016/02/17

お母さん方集中しています★

リフレッシュしてみんないい顔!

 18組の予約があった親子ヨガでしたが…体調を崩してしまったお友だちが多く13組29人でのスタートとなりました。
講師の先生から「お子さんは自由にさせてOK」とのお話があり、
ヨガ開始!!
子どもたちはというと…お母さんの傍にピタッとくっつき足をほぐしてもらったり、マッサージをしてもらったり…見ているとお母さんはお子さんの目を見て微笑み、お子さんは笑顔でかえし…そんな幸せな光景がたくさん見られました。
子どもたちが仲良く遊び始めたところでお母さん方のヨガタイム!
家事・育児で悲鳴をあげていると思われる肩や腰…
産後必ず気になる骨盤…など癒される音楽の中、中心的に進めて下さりお母さん方はリフレッシュされてとっても満足されて帰っていかれました。


 

豆まき
2016/02/04

みんな真剣です!

鬼は外!福は内!

怖かったけど頑張ったね!

 雨で足元が悪い中15組40人の親子の方が遊びに来てくれました。
まずはお面作り!!紙コップにちぎった折り紙をペタペタと貼り、顔・角・金棒をつけ可愛いお面を仕上げました。
その後は3つのゲームコーナーを回り、クリアするとスタンプがもらえるスタンプラリー形式になっていて、子どもたちは楽しんでゲームに参加していてニコニコでした。
ゲームが終わり、鬼から手紙が来ていることを伝えるとニコニコの顔が少しずつくもり…手紙を読むとシーンと静かになってしまい…
鬼が出てくると泣く子・かたまる子・退治する子と様々でしたが、みんな豆に見立てたボールを投げたり・鬼の嫌いないわしの絵を見せたり・ひいらぎの葉に見立てたうちわを鬼に見せたり…と頑張ってくれたお陰で退治することが出来ました。
次回は2月12日(金)10時30分から別館にて親子ヨガをします。定員22組までとなっていますのでお早めに!


 

リトミック
2016/01/25

高いたかーい!!

半紙の雪に大興奮!!

雪ダルマとハイチーズ!

 2016年最初のスマポケは三野先生のリトミック!!
なんと58人という大人数でのスタートとなりました。
リトミックの最初は「オ・ハ・ヨ」とお口の体操!
その後は音楽にあわせてお母さんとお散歩へ行き、公園へ…
お母さん滑り台やお母さんブランコで十分楽しみました。
その後はトイレットペーパーを敷き雪道に見立てたり、半紙をビリビリ破り雪に見立て、冬らしい内容にお母さんも子どもたちも目がキラキラ…
それ以上にもっと目をキラキラさせたものが
☆雪ダルマ作り!☆
「先生見てー!可愛いよ」と作った雪ダルマを見せてくれ大満足の子どもたちでした。
来週は1月29日(金)10時30分〜豆まきの予定です。
定員人数に達したため申込みは終了しましたが、予約されている方は10時30分から始められるようにご協力よろしくお願いします。


 

前へ  次へ
 


草原
やまぐち子育て連盟 http://yamaguchi-kosodate.net
トップに戻る