やまぐち子育てゆびとまネット
 
トップに戻る
サポート会員のページ

山口市三和児童館

 
基本情報 基本情報
活動レポート 活動レポート( 361 )
お知らせ お知らせ( 52 )
 

 

ファイナルパーティー
2015/03/17

1・2・3月生まれのおともだち

「もうすぐ焼けるよ。おいしそうだね」

 3月13日(金)、今年度最後の活動となるファイナルパーティーがありました。1・2・3月生まれのおともだちをみんなでお祝いした後、3つのグループに分かれて座談会。今回は特にお母さん同士の交流を深めてもらうために、簡単なワークをしました。「出身は?」「お子さんは何人?」「ストレス解消は?」etc・・・さまざまな質問が飛び交い、日ごろ話す機会のなかったお母さん同士の会話も弾み、お互いに情報交換してもらう良い機会となりました。その後、たこやき器で「ベビーカステラづくり」。カットフルーツやつぶあん、チョコソースなどお好みの具を仕込んだカステラを皆でおいしく食べました。お腹がいっぱいになった後は、職員が紹介した「君のママより」という曲をしっとり聴きながら、今年度の活動を振り返り、本時の活動を終えました。
 新年度は17日(金)「はじめましての会」からスタートします。みんなたくさん遊びに来てね〜!


 

リトミック〜気分爽快〜
2015/03/10

公園の芝生でゴロゴロ運動

お口の体操「お・は・よ」

おひな様の曲に合わせてしっとり

3月6日(金)今年度最後のリトミックがありました。
いつもパワフルな三野先生のリトミックは毎回人気で、今回も18組(乳幼児23名)の参加がありました。
スタートは大きな声で「お・は・よ」のお口の体操。続いて、ピアノのリズムに合わせて楽しいお散歩。芝生の上でゴロゴロ転がったり、ママのおひざのすべり台やゆ〜らりゆらりブランコ遊びなどスキンシップたっぷりの運動で、子どもたちのテンションもすっかりピークに。
「ぐ〜ちょきぱ〜で何つくろ?」もみんな上手にまねっこできました。
プログラムの最後には、先生から千代紙の模様が美しい扇子のプレゼント。「おひな様」の曲に合わせて、扇子を持った子どもたちはすっかりおひな様とお内裏様になりきって?しっとり。
来年度のリトミックも楽しみですね!


 

親子クッキング〜季節の献立〜
2015/03/04

おいしいそ〜う!いちごムースにホイップクリームをトッピング

ママといっしょにクッキング!楽しいね★

完成したひなまつりセット

2月27日(金)、児童館で親子クッキングがありました。1〜3歳児のお子さんと保護者の方が対象で、おひな様にちなんで「ひし形ケーキ寿司といちごのムース」を作りました。親子でエプロン・三角巾の身支度を整え、手洗いをしっかりした後に調理開始。最初に取りかかったのは、いちごムース。材料をミキサーにかけ、カップに注いで固まるのを待ちます。次に、見た目も美しい4色の押し寿司づくりに挑戦。まず、すし飯を3等分し、ひし型の牛乳パックに青のり(緑)・鮭(赤)・炒り卵(黄)を順に詰め、仕上げにはなっこりー、プチトマト、うずら卵を盛り付けたら完成。子どもたちも皆、モリモリ食べていましたよ。
是非また、おうちでも作ってみてくださいね!


 

前へ  次へ
 


草原
やまぐち子育て連盟 http://yamaguchi-kosodate.net
トップに戻る