やまぐち子育てゆびとまネット
 
トップに戻る
サポート会員のページ

山口市三和児童館

 
基本情報 基本情報
活動レポート 活動レポート( 361 )
お知らせ お知らせ( 52 )
 

 

【12月の行事のご案内】
2022/11/04
★きいろいひよこ(パネルシアター)&誕生会(10・11・12月)★
内 容:パネルシアターを楽しみましょう!どんなお話かな?
 10・11・12月生まれのお友達の誕生会もありますよ!
日 時:12月2日(金)10:30〜11:30
場 所:三和児童館1階遊戯室・2階集会室
講 師:田中初江先生(きいろいひよこ)
定 員:乳幼児とその保護者10組程度
参加費:無 料
持参品:水 筒
申込み:11月18日(金)9:30〜 定員になり次第受付終了

★スマポケ&幼児講座コラボ企画「クリスマス会」★
内 容:メリークリスマス!幼児講座とコラボ企画です。みんなで楽しいクリスマスを過ごしましょう!キッズも登場するよ!
日 時:12月17日(土)10:00〜11:00
場 所:三和児童館2階集会室
定 員:乳幼児(0歳〜年長児)とその保護者12組程度
参加費:150円(プレゼント代)
持参品:水 筒
申込み:11月25日(金)9:30〜 定員になり次第受付終了

※12月の行事の申込日は11月です。ご注意下さい。


 

スマイルポケット&幼児講座コラボ企画「萩 焼(お皿作り)」
2022/11/04

優しい大和先生

お父さんと一緒だよ!

手型取り頑張って!

 こんにちは!スマイルポケットです!
今回のプログラムは、幼児講座とコラボ企画の「萩焼(お皿作り」です。8組21名のかわいいお子さんとお父さん・お母さんが参加してくださいました。0歳記念に手型入りのお皿が作りたい0歳児親子さんや、お父さんの参加もたくさんありました。

 優しい大和義昌先生の説明を受けて、お皿作り開始です。
意外と冷たい粘土の塊を、子供たちもお父さんもお母さんも悪戦苦闘しながら、ちぎったり、叩いたり、伸ばしたり両手を粘土だらけにして、理想のお皿目指して頑張ります!

 お皿が出来上がると、貝殻でデコレーションしたり、お目当ての手型や足型を取ったり親子ご夫婦協力合作の「世界で一つだけの素敵なお皿」が出来上がりました!ひときわお父さん方の活躍は素晴らしく、温かいご家庭の様子が伝わりました。
 大和先生が持ち帰り窯で焼いて下さいます。出来上がりが楽しみですね!

 次回も楽しいプログラムで皆様のご参加お待ち致しております!


 

ハローウィンパーティー
2022/10/28

ハロウィン壁掛けできたよ!

集合写真

お菓子釣れたかな〜

 こんにちは!スマイルポケットです!
今回のプログラムは、皆さまお待ちかねのハロウィンパーティーです。10組22名のお子さんとお母さんが参加して下さいました。かわいい仮装で参加のお子さんもいましたよ!

 男の子の夢に「ゆめねこ」が出てくる不思議な絵本を見たり、カワイイかぼちゃやおばけを貼り付けてハロウィンの壁掛けを作ったりと盛りだくさん!「ゆめねこ」もハロウィンの仲間に加えて、みんなそれぞれ楽しそうなハロウィン壁掛けの完成です!

 次はゲームで身体を動かして遊びます!
かけっこGo!・かぼちゃに入れよう・スリッパPK・お菓子釣りなどゲームを満喫しました。自分で釣ったお菓子はうれしいお土産になりましたよ!子供たちの笑顔と歓声溢れる楽しい会となりました。

 次回も楽しいプログラムで皆様のご参加お待ちしています!


 

前へ  次へ
 


草原
やまぐち子育て連盟 http://yamaguchi-kosodate.net
トップに戻る