やまぐち子育てゆびとまネット
 
トップに戻る
サポート会員のページ

山口県青少年育成県民会議

 
基本情報 基本情報
活動レポート 活動レポート( 67 )
お知らせ お知らせ( 1 )
 

 

「こども環境クリーンアップ推進協議会」臨時会を開催しました。
2009/01/14

臨時会の様子

1月14日(水)県庁にて、「こども環境クリーンアップ推進協議会」臨時会を開催しました。
昨年実施した、携帯電話によるインターネット利用状況等の調査結果を踏まえた問題点及び今後の取組について協議するとともに、2月14日開催の「こども環境クリーンアップディスカッション」について各委員への協力要請を行いました。

☆「こども環境クリーンアップ推進協議会」は、当県民会議、県及び青少年関係団体、関係事業者で構成された青少年を取り巻く有害環境対策推進のための協議会です。
(事務局:県こども未来課)


 

山口ケーブルビジョンで2009年「家庭の日」カレンダーをPRしました。
2008/12/01

「家庭の日」イメージイラスト

☆「家庭の日」運動と2009年「家庭の日」カレンダーのPRのため、山口ケーブルビジョン(株)の番組「藤原バナナ店」に事務局スタッフが出演しました。

☆ 放送日は12月8日〜14日の間で、この期間中の毎日11:00、16:00、20:00及び23:00の4回放映されます。

☆ 「お知らせ」にも掲載しましたが、「2009年「家庭の日」カレンダー」を抽選で20名様にプレゼントについても告知しています。

☆ 山口ケーブルビジョン(株)のケーブルテレビを視聴契約されている方は、ぜひご覧ください。


 

会長・事務局長会議を開催しました。
2008/11/19

東部会場

西部会場

受賞者:片岡裕子さん(右側)

☆平成20年11月11日(東部:下松市)、11月13日(西部:山陽小野田市)の2会場で、平成20年度青少年育成市町民会議会長・事務局長会議を開催しました。

☆この会議は、毎年市町民会議と県民会議役員、担当者が一堂に会し、県と市町の連携による青少年健全育成に向けて取組むべき課題等を検討する場として開催しているものです。

☆今年度は、?「家庭の日」運動の更なる普及・啓発促進について?青少年育成地域づくり支援事業の次年度以降の方向性について?「少年の主張コンクール」の活性化についての3つの議題を中心に、市町民会議と県民会議間で意見交換を交わしました。

☆また、西部会場においては、会議とあわせて、(社)青少年育成国民会議会長表彰(青少年育成功労者の部)受賞者の片岡裕子さん(山口市)への表彰状伝達を行いました。


 

前へ  次へ
 


草原
やまぐち子育て連盟 http://yamaguchi-kosodate.net
トップに戻る