やまぐち子育てゆびとまネット
 
トップに戻る
サポート会員のページ

前の団体情報に移動します。 23/47 次の団体情報に移動します。 一覧に戻る 一覧画面に戻ります。

周南地域子育て支援ネットワーク”虹色ねっと”

 
基本情報 基本情報
活動レポート 活動レポート( 15 )
お知らせ お知らせ( 12 )
 

 

調理実習のメニューを作ってみました。
2016/10/31
周南市食生活改善推進員さんから作り方の説明がありました。
材料をきちんと計ってます。
お野菜たっぷりのわたしのパンが出来ました。
11月25日(金)に開催する「虹色ねっと子育て交流会〜あそびにおいでよ!しゅうニャンへ」に向けて、10月28日(金)に周南総合庁舎の調理室で「虹色ねっと子育て交流会」でする調理実習のメニューの試作をしました。

周南市食生活改善推進員の方々の指導を受け、作り方と時間の確認をしました。
「ぼくの・わたしのパン」と「かりかりいりこ」もどちらとも美味しく、よく噛んでいただきました。

調理実習は電話の申し込みが必要です。
申込期間:10月31日(月)〜11月5日(土)まで
申込み先:TEL0833−43−2528
先着12組(対象は、3歳以上のお子さんと保護者)
参加費:1組200円


 

第11回 虹色ねっと子育て交流会 〜家庭で 地域で みんなで〜を開催しました。
2015/11/29
フローレさんと子どもたちの演奏
針でちくちくパッチワークに挑戦!
試食も大盛況!
本日、11月29日(日)に山口県周南総合庁舎2Fさくらホールで「虹色ねっと子育て交流会」が開催されました。

たくさんのご家族連れや子育て支援者の来場をいただきました。

前半は、周南市で音楽活動をされているフローレの皆さんによる「フローレコンサート 〜笛とピアノのアンサンブル〜」がありました。
クラシックやジブリやクリスマスの曲などの演奏を聴きました。
手遊び歌もあり、子どもたちもステージに上がって一緒に楽しみ、素敵な時間を過ごしました。

後半は、クラフト、スイーツデコ、陶芸、折り紙、パッチワーク、お買いものごっこなどの様々なブースがあり、お気に入りのところで体験を楽しまれてました。
おもちゃ病院では、壊れたおもちゃの修理をしてもらってました。
周南市食生活改善推進員の皆さんによる手作りの周南スープとコーンチーズマヨパンの試食や、「はしで豆運び」をしながら、正しいはしの持ち方を指導されていました。
その他、育児相談やオレンジリボン運動の啓発活動のコーナーもあり、盛りだくさんの一日を楽しまれました。


 

第18回 集まれ!フェスタにボランティア参加
2014/07/16
受付準備中!
ちょるるとやまりんと
しゅうぞうくんのお出迎え、お見送りにみんなの笑顔
今年も虹色ねっとは、「集まれ!フェスタ」にボランティアスタッフで参加しました。

朝からのどしゃぶりに心配もしましたが、始まる頃には雨脚も弱まり、無事スタートをきりました。

駐車場係に、受付のお手伝いに、参加者の付き添いボランティアをし、また、会場の楽しい雰囲気を感じることもできました。


 

前へ  次へ
 


前の団体情報に移動します。 23/47 次の団体情報に移動します。 一覧に戻る 一覧画面に戻ります。
草原
やまぐち子育て連盟 http://yamaguchi-kosodate.net
トップに戻る