やまぐち子育てゆびとまネット
 
トップに戻る
サポート会員のページ

前の団体情報に移動します。 2/47 次の団体情報に移動します。 一覧に戻る 一覧画面に戻ります。

彦島ぽれぽれ

 
基本情報 基本情報
活動レポート 活動レポート( 13 )
お知らせ お知らせ( 0 )
 

 

6月2週目その2-2
2024/06/13
20240612_162817.jpg
20240612_162817.jpg
20240612(4).jpg
20240612(4).jpg
20240612_163010.jpg
20240612_163010.jpg
6月12日 外部講師の方に教えてもらいながらの 落花生の種を植えに。第1陣
畑を耕して貰って 落花生って植物を見て 植える作業。
小学1年生と4年生の姉妹。講師の方に手伝ってもらいながらも一生懸命にうねに穴をあける。
そして、
2人仲良く並んで植え付け作業。

なんと微笑ましいんだろう。見ているだけで癒される。

秋まで、ゆっくり観察していこうね。


 

6月2週目その2-1
2024/06/13
20240612_184444.jpg
20240612_184444.jpg
20240612_170342.jpg
20240612_170342.jpg
20240612_185528.jpg
20240612_185528.jpg
今日は6月12日 先月もいらしてくれた 美人のボランティアさんと一緒に。
学習支援教室では、いつもですが(?笑)集中してお勉強。
その後、みんなで パーティ−おやつ休憩。
極めつけに、花壇でお花の成長を雑談交じりに観察。変わり種のお花がメインの彦ぽれ花壇。マンゴー色のカラ−、四葉のクッロ−バ−群、変わったひまわり。見たことの無い植物にボランティアのお姉さんも嬉しそう。それを説明するお友達と私もとても嬉しい。

彦ぽれ花壇 ふぁいと!!


 

6月2週目その1
2024/06/11
20240611_172351.jpg
20240611_172351.jpg
20240611_172412.jpg
20240611_172412.jpg
20240611_172747.jpg
20240611_172747.jpg
みて-!!この獲れたてキュ−リ。ブツブツ チクチク。
今日は、ご姉妹で家に来てくれているお友達が収穫。

おナスとキュ−リ、それにプルるんトマトと普通のミニトマト。お母様が好きな大葉も収穫。

小学1年のお友達は、キュ−リが大好きとか。今日の夕食にサラダになってくれるんだろうなぁ…。


 

前へ  次へ
 


前の団体情報に移動します。 2/47 次の団体情報に移動します。 一覧に戻る 一覧画面に戻ります。
草原
やまぐち子育て連盟 http://yamaguchi-kosodate.net
トップに戻る