やまぐち子育てゆびとまネット
 
トップに戻る
サポート会員のページ

 1/48 次の団体情報に移動します。 一覧に戻る 一覧画面に戻ります。

山口市三和児童館

 
基本情報 基本情報
活動レポート 活動レポート( 360 )
お知らせ お知らせ( 52 )
 

 

おさんぽ 〜河川敷〜
2025/05/26

どれにしようかな?

ぬりぬり♪

みっーけ!

スマイルポケットでは数年ぶりに河川敷へお散歩に行きました。
お散歩の前にまずはマイバック制作!!出来上がったマイおさんぽバックを持って出発すると、まずは道中のお花や車に興味を示していた子どもたち♪
河川敷へ着くと川や木、鳥やしろつめ草など9種類のお題を見つけるおさんぽビンゴゲームをして楽しみました。お題のものを見つけると指をさしたり、「あった〜」と嬉しそうに教えてくれる姿がとっても可愛いかったです♡
お母さん方へ・・・暑い中の道中の抱っこ大変お疲れ様でした♡

6月のスマイルポケット予告
⓵ファミリーデー制作
父の日、母の日の制作をします♪
日時:6月13日(金)10:30〜11:30 
場所:三和児童館
持参物:切ってもいいお子さんの写真
(切ったときに7cm×7cm未満になる写真)
※6月生まれのお友だちには誕生日カードをお渡しします。

⓶子ども体操教室
日時:6月27日(金)10:30〜11:30 
場所:三和児童館
対象:1人で歩くことが出来る子対象
持参物:タオル、水筒
服装:動きやすい服装(親子)

⓵・⓶は6月6日(金)9:30〜申込み開始です。
どちらとも定員は未就園児とその保護者10組程度となっています。
両日とも山口保育園の駐車場は使用できません。
館内前の駐車場をご利用下さい。


 

さんちゃんちびっこクラブ【たのしいダンス教室】
2025/05/14

吉村先生とハンカチで遊んだの!

カメさんでハイハイしたよ!

お母さんと一緒 たのし〜な!

 こんにちは!年少〜年長児さんの講座「さんちゃんちびっこクラブ」です!今年度最初のプログラムは「楽しいダンス教室」です。講師は加藤舞踊学院の吉村涼子先生です。

 吉村先生の溌剌とした動きと笑顔に誘われてダンス教室スタート!
 あんぱんまんや動物さんになって動いたり、音楽に合わせて手遊びや身体表現をしたり走ったり、ハードな動きも子ども達みんなへっちゃらです!
 徐々に表現レベルが上がり、最後はリズミカルな音楽にあわせてダンスを楽しみました!
 子ども達もお母さんも、さわやかな汗をかき笑顔満開のダンス教室となりました!

 次回の講座もどうぞお楽しみに!

【さんちゃんちびっこクラブ・次回予告】
★父の日制作★
日 時:6月28日(土)10:00〜11:00
場 所:三和児童館1階遊戯室・2階集会室
定 員:年少〜年長児とその保護者10組程度
申込み:6月5日(木)9:30〜 定員になり次第終了


 

きいろいひよこ・ちょこっと工作
2025/05/13

はい!どうぞ!

シールをペタペタ♪

カラーカメラの出来上がり♪

今回のスマイルポケットはきいろいひよこさんによるお話でした。紙芝居、エプロンシアター、パネルシアターとお話が盛りだくさん!!
知っている動物が出ると指をさして反応したり、手遊びになると一緒にしたり、手拍子をしたりと可愛い姿をたくさんみることができました♪
その後はちょこっと工作としてカラーカメラを作りました。
出来上がるとカラーフィルムの部分に顔を近づけていた子どもたちでした。
次回のおさんぽに参加される方はぜひ持ってきて下さいね!

スマイルポケット次回予告
丸1おさんぽ〜河川敷〜】
おさんぽバックを作って、近くの河川敷へお散歩に行きましょう!!
雨天の場合は室内で遊びます。
日時:5月23日(金)10:30〜11:30
場所:三和児童館1階遊戯室
持参物:水筒、帽子、履きなれた靴
定員:未就園児とその保護者10組程度

丸2子ども体操教室】
今年度初めての体操教室です!
日時:5月30日(金)10:30〜11:30
場所:三和児童館2階集会室
講師:スポーツクラブA―cos 久冨和也先生
持参物:タオル、水筒
定員:一人で歩くことが出来る 未就園児とその保護者10組程度

丸1丸2ともに申し込みは5月9日(金)〜定員になり次第終了です。


 

前へ  次へ
 


 1/48 次の団体情報に移動します。 一覧に戻る 一覧画面に戻ります。
草原
やまぐち子育て連盟 http://yamaguchi-kosodate.net
トップに戻る