活動内容
児童館は、子ども達の遊び場です。
遊びや行事、クラブ等を通して友達とのふれあいを深め、助け合う心や工夫する力を育てます。
☆利用について
・開館時間 :月〜金 10:00〜17:00 土 13:00〜17:00
(行事により開館時間が変わることもあります)
・休 館 :日・祝日 年末年始
・対象者 :原則として0歳〜12歳以下の児童 *幼児は保護者同伴
・使用料 :原則無料ですが、行事により材料費、参加費がかかる場合があります。
・初めての人は緊急時の対応のため”登録名簿”に必ず記入してください。
住所、緊急連絡先のわからない人は入館ご了承ください。
☆さんわじどうかん活動内容紹介
・さんちゃんクラブ・・・土曜日や夏休みに季節の工作や、体を使っておもいっきり遊ぶ活動を行なっています。野外での活動やバス遠足もあります。(小学生)
・スマイルポケット・・・乳幼児とその保護者が遊ぶクラブです。親子のふれあいや、乳幼児同士のコミュニケーションを目的としたプログラムを毎回企画しています。(月2回金曜日 10:30〜12:00)
・すみれ*time・・・お母さん方の仲間づくりや育児の情報交換の場となるようなプログラムを企画しています。(年2回程度)
・定例教室・・・小学生を対象に習字教室・ジュニアエアロビクス・絵画教室を行っています。募集は4月に行います。(毎月1回 水曜日)
・さんさんギネス・・・毎月1回種目を決め、記録に挑戦します。人との競争ではなく、自分の記録に挑戦することと、集中力を養うことを目指しています。
・さんエコクリーンデイ・・・毎月クリーン活動を行います。児童館内の掃除、環境構成、児童遊園の草取りやゴミ拾い、花壇の整備などをすることにより環境への配慮や、公共物の大切さを学ぶようにしています。
その他、クッキング、夏まつり、クリスマス会、しめ縄作り、もちつき体験等を実施。
また、児童クラブ(すぎのこ学級)が併設されており、育児サークル等には部屋の提供なども行っています。