やまぐち子育てゆびとまネット
 
トップに戻る
サポート会員のページ

前の団体情報に移動します。 2/48 次の団体情報に移動します。 一覧に戻る 一覧画面に戻ります。

特定非営利活動法人萩子どもセンター

 
基本情報 基本情報
活動レポート 活動レポート( 54 )
お知らせ お知らせ( 28 )
 

 

萩わんぱーくお誕生日会
2025/03/16

もちつき!のべ10kgついて食べたよ!

ケーキ作りはみんなに大好評♪

テントの下に集まってみんなで集合写真

3月15日(土)、萩わんぱーくの12才をお祝いするお誕生日会を行いました。
スタッフのみんなは9時から集まって餅つきの準備を行い、テントを立てたりかまどに火を入れたりしたよ。
11時前からもち米をふかし、みんなでもちつきを行いました。ついたお餅はきな粉や海苔をまいたりして食べたよ!
お昼前からはケーキ作りを始め、出来上がったケーキを囲んでバースデーソングを歌って記念撮影をしたりしました。
当日の天候が雨が降ったりやんだりの天気だったので、お菓子まきは土山からではなく、児童館の2階から中央公園側のウッドデッキにて行いました。
雨のため、たくさんの人に・・・とはいきませんでしたが、参加したみんなで萩わんぱーくのお誕生日を祝い、これからもいっぱい外遊びをしようと楽しみました。


 

だんすダンス!
2025/03/16

腰の動きに注意!

頭をしっかり動かして!

脚のステップをしっかりと!

3月14日(金)萩市立児童館にて「だんすダンス!」を行いました。
今回、中学生向けの振り付けで作られた曲をみんなで練習してみました。
ティルトやオールドマンなど、あまり使ってこなかったステップを取り入れた振り付けで難易度は高めでしたが、子どもたちも新しいものに集中して取り組んでいました。
盛り上がってうっかり休憩を忘れちゃったりしていましたが、アイソレーションも含めて1時間があっという間に過ぎていました。


 

子育て応援講座「野菜と離乳食」
2025/03/16

細田仁美さん(栄養士・野菜ソムリエ)

蒸し野菜を実食!ぱくりっ

講演後の質問コーナー

3月13日(木)萩市立児童館にて子育て応援講座「野菜と離乳食」を行いました。
おいしく野菜を食べようをテーマに、栄養士・野菜ソムリエの細田仁美さんに離乳食初期の野菜のおいしい調理法をお聞きしたよ。実際に蒸しただけの野菜や、ポットでとった昆布だしをみんなで食べたり飲んだりして、子どもの反応を見たりしていたよ。
講師の先生がママたちと年齢が近いこともあって、質問コーナーも具体的な質問がたくさん寄せられていました。
食事に限らず、子育てにおいては「〜べき」「〜ねばならない」は当てはまらないことも多く、もっとリラックスしてしようというお話もあったよ。


 

  次へ
 


前の団体情報に移動します。 2/48 次の団体情報に移動します。 一覧に戻る 一覧画面に戻ります。
草原
やまぐち子育て連盟 http://yamaguchi-kosodate.net
トップに戻る