やまぐち子育てゆびとまネット
 
トップに戻る
サポート会員のページ

前の団体情報に移動します。 2/48 次の団体情報に移動します。 一覧に戻る 一覧画面に戻ります。

特定非営利活動法人萩子どもセンター

 
基本情報 基本情報
活動レポート 活動レポート( 73 )
お知らせ お知らせ( 36 )
 

 

プラバン工作
2025/04/13

シンプルな絵柄も人気

この日は4人で13個が作られたよ

難易度高めの絵にも果敢に挑戦!

4月6日(日)萩市立児童館にて「プラバン工作」を行いました。
いいお天気でお花見日和、外遊びがとても盛り上がる中、ひっそりとプラバン工作もスタートです。
のんびりとスタートし、人数は少なかったですが、それでも初めて参加した親子がじっくりと制作して(途中迎えに来た保護者を断って)15時過ぎまで作って満足していたよ。


 

ピヨピヨ「ピヨピヨでお出かけ〜いちご狩りDEお散歩」
2025/04/12

榎谷農園にお邪魔しました

赤く色づいたイチゴを収穫!

トラクター試乗に大興奮!

4月3日(木)ピヨピヨ「ピヨピヨでおでかけ〜いちご狩りDEお散歩」を行いました。
令和7年度事業の始まりとなるピヨピヨは、今年も榎谷農園にお邪魔して、旬のイチゴをみんなで楽しんだよ。
当日は始まる前にまとまった雨が降り、お散歩が楽しめるか不安でしたが、始まる直前に太陽が顔を出して一安心。みんなで市民体育館から出発して、榎谷農園までお散歩することができました。
今年は気温のためかいつもより旬が後ろにずれたようで、私たちが伺ったタイミングが収穫の最盛期でした。そのため、今回はハウス内で収穫体験と試食をすることができ、春休みで一緒に参加したお兄ちゃん、お姉ちゃんも大満足だったよ!
始めてイチゴを食べる赤ちゃんもいて、ママも心配だったけれど、さわったりなめたりしゃぶったり、最後にはかじってみて甘さとほんのちょっぴりすっぱさを感じてみたりと、未知のイチゴを五感で感じていたよ。
毎年農園で使っているトラクターに乗せさせていただいていますが、今年は特に小学生たちが大はしゃぎだったよ。


 

ザ・卓球
2025/03/30

今回は6人が参加

選手と審判に分かれてリーグ戦

みんな一生懸命勝ちを取りにいっていたよ

3月29日(土)萩市立児童館にて「ザ・卓球」を行いました。
今年度最後ということで、大きく2つのグループに分けてトーナメント戦を行って順位を決め、日ごろの練習の成果を確かめつつゲームを楽しみました。
優勝、準優勝者にはピン球を授与し、さらなる精進を期待したよ。
新年度も放課後子ども教室として、毎月2回開催予定です。5月からスタートするので、ぜひ参加してね!


 

前へ  次へ
 


前の団体情報に移動します。 2/48 次の団体情報に移動します。 一覧に戻る 一覧画面に戻ります。
草原
やまぐち子育て連盟 http://yamaguchi-kosodate.net
トップに戻る