やまぐち子育てゆびとまネット
 
トップに戻る
サポート会員のページ

前の団体情報に移動します。 2/48 次の団体情報に移動します。 一覧に戻る 一覧画面に戻ります。

特定非営利活動法人萩子どもセンター

 
基本情報 基本情報
活動レポート 活動レポート( 13 )
お知らせ お知らせ( 17 )
 

 

子育て相談
2024/12/27
12月26日(木)萩市立児童館にて「子育て相談」を行いました。
助産師の沖野さんと主任児童委員さんが来られて相談を受け付けました。
今月は4家族が来られて、兄弟で一緒に遊んで盛り上がっている中、ポツポツと子育てあるあるの話題でお話をしていたよ。
「つかまり立ちをする頃なのにずりばいしかしない」「卒乳後の胸のケア」などの相談が寄せられていたよ。
次回は1月23日(木)、皆さんのご相談もお待ちしております。


 

ボードゲームを楽しもう
2024/12/27

ボードゲーム「ドミニオン」

ボードゲーム「カタン」

12月22日(日)萩市立児童館にて「ボードゲームを楽しもう」を行いました。
コミュレクションの方は急遽来られないということで、職員と毎回来られている一般の方で子どもたちといろいろなゲームを楽しみました。
市外から参加されたり、中学生のグループも加わって、カタンやドミニオンで盛り上がったよ。


 

SDGsを考える「マイクロプラスチックで万華鏡づくり」
2024/12/27

海洋ゴミのプラスチック

出来上がりを覗き込むと・・・

キレイな鏡の世界が広がっていたよ♪

12月21日(土)萩市立児童館にて「SDGsを考える」を行いました。
12月は「マイクロプラスチックで万華鏡づくり」と題して、海のゴミを再利用した工作を行いました。
事前に職員が海へ行き、海岸に打ち上げられたごみなどをもち帰り、プラスチックは細かく砕いて工作の材料としました。
当日の会場にはその他のゴミも展示し、海の環境保全やSDGsの取り組み紹介をしました。
団体で参加されるなどたくさんの人が万華鏡づくりを体験しに来られて、材料が足りるか不安になるぐらいの盛況ぶりでした。
中身のプラスチック以外は100円均一のアイテムで作れるので、みんなも万華鏡づくりをしてみない?


 

前へ  次へ
 


前の団体情報に移動します。 2/48 次の団体情報に移動します。 一覧に戻る 一覧画面に戻ります。
草原
やまぐち子育て連盟 http://yamaguchi-kosodate.net
トップに戻る