やまぐち子育てゆびとまネット
 
トップに戻る
サポート会員のページ

前の団体情報に移動します。 4/56 次の団体情報に移動します。 一覧に戻る 一覧画面に戻ります。

特定非営利活動法人萩子どもセンター

 
基本情報 基本情報
活動レポート 活動レポート( 113 )
お知らせ お知らせ( 52 )
 

 

児童館がゆく!Discovery HAGI 「今年はHAGIのどまん中〜指月山と仲良くなろう〜」
2025/06/22

チラシの表裏

2024年(須佐・田万川)の様子

2023年(むつみ)の様子

毎年大好評の萩市の再発見ツアー!
今回は指月山の登山から始まって、萩市街地を巡っていくよ!
萩のかまぼこ作りや竹工作、お寺でのお抹茶体験などを行います。

日 時:7月29日(火)8:30〜16:45
 萩市立児童館で集合、解散
会 場:萩市街地(下記スケジュール参照)
対 象:小学生
定 員:20名(要申し込み)
参加費:2000円(昼食代等込み)
持参物:暑さ対策(飲み物、タオル、帽子、着替え)、熱中症対策(クリーム等)
 ※登山もあるので、動きやすい服装、靴でお越しください。
その他:申し込み受付は7月2日(水)9:30から
 萩市外の方も申し込みいただけます
お問い合わせ:萩市立児童館(0838-25-1025)

<スケジュール>
08:30 萩市立児童館ウッドデッキ集合、受付、参加費徴収
08:45 萩市中央公園駐車場からバス出発
09:00 丸1指月山登山 & ニッケイの根探し

11:00 バス移動
11:15 丸2忠小兵衛蒲鉾本店 & ミニカママイスターになろう!
 昼食

13:00 バス移動
13:15 丸3萩明倫学舎 & 萩の竹で紙漉き体験、ランプシェードづくり

15:15 バス移動
15:30 丸4西生寺でお抹茶体験 & 萩の民話

16:15 バス移動
16:30 中央公園駐車場着、アンケート記入
16:45 解散
tmp

 

シリーズSDGsを考える「始動!Team Green Pepper」第3回、第4回
2025/06/22

第2回(6月)のお手入れの様子

花も咲き、苗も大きくなってきたよ

第3回の時点で収穫が1、2個できるかも?

児童館が取り組むSDGs企画。
今年度の取り組みとして、ピーマンの栽培や収穫、調理を通して、私達が食べている食品について考えてみましょう。

☆第3回は「ピーマンのお世話その2」
ピーマンの苗も、いよいよ大きくなり、花も咲き、ピーマンも実ってきているころ。
わさわさと育った苗を手入れして、たくさんのピーマンが成るようにお世話してあげよう!
第2回で体験したたい肥作りの経過も見せてもらおう!
日時:7月5日(土)10:00〜11:00
会場:萩市立児童館、萩わんぱーく
対象:小学生以上(保護者の参加OK)
定員:10名程度
参加費:無料(要申し込み)
その他:汚れても良い服装で来てね!

☆第4回は「収穫&ピーマンのチンジャオ焼き春巻き」
ついにピーマンを畑から収穫!おいしく調理して、出来具合を実食で確認しよう!
8月中はSDGsを行わないので、その間のピーマンの収穫をどうするかなどの話もするよ!
日時:7月26日(土)10:00〜11:30
会場:萩市立児童館、萩わんぱーく
対象:小学生以上(保護者の参加OK)
定員:10名程度
参加費:1世帯300円(要申し込み)
その他:エプロン、マスク、三角巾、お茶をもってきて下さい。
 ※爪を切ってきてね!
tmp

 

2025年7、8月の夏休み開館情報について
2025/06/21

あそぼー舎開館早見表(7月〜8月・夏休み)

<夏休み期間の各施設の開館について>
いよいよ7〜8月の夏休みが近づいてまいりました。
萩市立児童館、萩わんぱーく、あそぼー舎の今年の開館についてお知らせいたします。

<共通>
・8月13日(水)から16日(土)までは休館いたします。また、萩子どもセンターの事務局もお休みさせていただきます。

<萩市立児童館>
・夏休み期間は、7月19日(土)から8月31日(日)となります。
・期間中の火曜日について、臨時開館いたします。ただし、閉館時間は18時とさせていただきます。

<あそぼー舎>
・夏休み期間は、7月19日(土)から8月31日(日)となります。
・期間中は、平日の開館時間が10時からとなり、火曜日も平日と同様に開館いたします。
7月、8月のあそぼー舎各開館時間については、画像の開館早見表をご覧ください。(Google検索でも営業時間は反映されています。)
なお、アオハル祭開催に合わせた開館時間の延長について、今年はアオハル祭が吉田町、田町商店街に移動したため実施いたしません。

お問い合わせ:萩市立児童館(0838-25-1025)
 または萩子どもセンター(0838-25-7540)
tmp

 

前へ  次へ
 


前の団体情報に移動します。 4/56 次の団体情報に移動します。 一覧に戻る 一覧画面に戻ります。
草原
やまぐち子育て連盟 http://yamaguchi-kosodate.net
トップに戻る