「ひとりひとりの個性を生かしながら、お子様の成長を共に見守る行事ができたらいいな・・」という願いを込めて始まりました。親子でふれあい遊ぶ中でお友だちを作ったり、ママ友ができたり「児童センターに来てよかった」・・と思っていただける場所を提供できたらと思います。
でこぼこマット、平均台、ブロック、トンネルくぐりなどに加えて、日ごとに少し違った遊びを取り入れています。
★今月の体操「ともだちのわお!」
★今月の親子体操「今夜はハロウィンナイト」
今月の体操は、先月に引き続き「ともだちのわお!」。2ヵ月目ということもあり、子どもたちも踊りの振りを覚えて楽しそうに踊っていました。親子体操の「今夜はハロウィンナイト」は、音楽がかかるとおばけの振りをおもしろそうに踊っていました。自由遊びでは子ども同士でブロックで橋を作ったり、お母さんと一緒にパズルをしたり、洗濯ばさみをつかって動物の顔を作りました。設定活動では、秋の工作で「きのこのマラカス」や、11/23(土)「子ども文化の祭典」で展示する「手形・足形アート」を作成しました。また、11月の壁面飾りで「ふくろう」を作成しました。みんな好きなシールを貼ってオリジナルのかわいいふくろうを完成させていました。なお、「子ども文化の祭典」で展示する作品は当日(11/23)に館内に掲示、壁面飾りは2階遊戯室に掲示しますのでぜひ見に来てくださいね。
※定員を超過して「にじいろひろば」の参加をお断りしたみなさんにはご迷惑をおかけしました。